検索
法則、その後・・・。
- pocklinco
- 2017年1月7日
- 読了時間: 2分
「なぜ、戦績をゾロ目に揃えると短時間で攻撃を受けるのか・・・。」
その謎を解明するため、前回、攻撃を受けてゾロ目が崩れてから、あえて何もせずそのまま放置してみました。
するとその結果、なんとゾロ目が崩されるまで6時間4分だったのに対し、さらに次の攻撃を受けるまでの時間は597時間53分、つまり、100倍近い期間、攻撃を受けなかったのです! 法則は間違いないと確信したのも束の間、さらに36時間12分後、次の攻撃を受けたのです。
この事実から、戦績を揃えたことが攻撃を受けやすくなる原因ではなく、イベント休止期間に謎の組織Xによる攻撃活動が活発化するのではないかと考えられます。
そう考えてみると、確かに過去、戦績をゾロ目化した日付は7月7日、6月22日、9月10日、12月11日(AM6:00)とすべてイベント休止期間内にゾロ目化されています。
これは単なる偶然ではありません。
亀裂期間中は魔力にステ振りしているため、亀裂終了後も自然回復した魔力がきっちり貯まり続けます。これを無駄にしないよう一気にNPC相手に戦績を稼ぐので、たいていこの期間にゾロ目が揃えられるのです。 この期間に揃わない場合、探索期間中は探索に必死でそれどころではないですし、亀裂期間中はそんなことに魔力を使うはずがありませんので、次のチャンスは必然的に探索終了後のイベント休止期間になります。
これを踏まえて、次の戦績ゾロ目化はあえてイベント期間中にしてみようかと思います。 揃うのはまだまだ先ですが、今から楽しみです♪
Comments