top of page

探索実験

  • pocklinco
  • 2016年5月10日
  • 読了時間: 2分

探索が始まりましたね。 実は、前回探索時にハイブリッド探索を紹介したところ、ある方からこんなご指摘を頂きました。

 私の経験では、「クエストを実行」で100%達成の時はアイテムは手に入りません。  100%達成でアイテムが手に入るのは「一気」の時だけでした。

私としては、「クエストを実行」も「一気に駆け抜ける」も常にアイテム取得のチャンスがあるものの、「一気に駆け抜ける」はアイテム取得確率が半分程度しかないものと経験的に思っていました。 そこで、達成率が95%のときはどちらを選んでも必ず階層クリアしますので、下記のように、よりアイテム取得確率の高い「クエストを実行」を選ぶことにしていました。

 (4) 301階層~1000階層    (a) 達成率が 下記以外  → 「クエストを実行」    (b) 達成率が 15%, 30%, 45%, 60%, 75%~90% → 「一気に駆け抜ける」

そこで今回、「クエストを実行」だけで探索を進めたときに、各階層のラスト1回はアイテムが手に入らないのか1階層~99階層で実際に検証してみました。

1階層クリアに必要なクエスト実行回数は3~6回でしたが、それぞれ何回目にアイテム(回復アイテム/モンスター/カケラ)が何回出たかまとめてみました。

クエスト アイテム出現回数 実行回数 度数 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 6回目 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3回 20回 9 3 (0) - - - 4回 54回 15 16 15 (0) - - 5回 14回 8 2 3 5 (0) - 6回 2回 0 0 1 1 0 (0)

※ ( ) 内の数字はラスト1回のアイテム出現回数

結果はご指摘の通り、ラスト1回だけは全くアイテムが出ませんでした。 一方、達成率が95%のときに「一気に駆け抜ける」とアイテム出現の可能性があるのかについては調査できていませんが、少なくともここで「クエストを実行」する意味はないようです。

(貴重な情報を教えて頂き、ありがとうございました。m(_ _)m)

ちなみに、ラスト1回を除いたアイテム内容別の出現確率は、

 回復アイテム: 21/268 = 0.078 (約8%)  モンスター:  35/268 = 0.131 (約13%)  カケラ:    22/268 = 0.082 (約8%)

でした。 ご参考まで~。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page