検索
マンネリ化
- pocklinco
- 2016年4月28日
- 読了時間: 1分
92箱目でドュンが計5体手に入り、早速最初のゾロ目が完成しました。
しかし、最近ちょっとマンネリ化してきた気がします。 なぜなら、亀裂モンスのゾロ目最適解は、大抵決まって初期ステータスの 100/9 倍 (11.111…倍) になるからです。
【ドュンの場合】(5体合成) 初期ステータス 完成後ステータス 攻1700 → 攻18888 防1500 → 防16666
【バサルトモノリスの場合】(6体合成) 初期ステータス 完成後ステータス 攻1000 → 攻11111 防2000 → 防22222
お分かり頂けただろうか?
もちろん、だからといって最適な合成方法が同じとは限らないのですが、実は今回に至っては最適な合成方法がステータスの異なるベトスコスと全く同じだったりします。
もう1つ残念な点は、成功5極のステータスは初期ステータスの
前半成長型: 約11.49倍 平均成長型: 約11.68倍 後半成長型: 約13.05倍 (未育成時のレアリティが R+ の場合)
ですので、戦力価値的に常に5極に満たないのです。
やっぱり、プレミアムネナウニル(笑)攻36666/防25000 のように心ときめくステータスに仕上げたいものです。
そんなわけで、運営様。 ズメウの再来をお待ちしております。 必ずやプレミアムズメウ(笑)攻38888/防23333 を仕上げて見せます!w
Comments